2018
Jun
30
3
祭り
みなさんこんにちは!今日も凄まじく暑いですね!

朝から西中、中央中の生徒達が期末テストに向けて頑張っています!
こんなに暑いと6月なのに夏全開って感じですね!暑さに負けず頑張りたいです!
夏といえば!みなさんは何を思い浮かべますか?かき氷、すいか、風鈴、花火、祭りなど色々思い浮かべると思います!でもみなさん疑問に思いませんか?花火大会や祭りってなぜ夏に多いのか(・ω・`)?そんなことから今日は日本の夏祭りについてお話ししたいと思います!
そもそも季節毎の祭りには意味があるそうで中でも夏祭りには無病息災を願ったものが多いそうです。昔は夏になると病気になって亡くなる人や虫などに刺されて亡くなる人が多かったそうです!そうならないように健康を祈願しよう!みんなで集まって楽しもう!というのがお祭りのルーツみたいです(・ω・`)!
ちなみに花火は欧米から鉄砲とともに祝砲という文化が伝わり、花火になったとのことです!
こんな記事書いてたらたまには花火やお祭りに行きたくなりますね!職業柄夏休みの期間は1番忙しいのでもうずっと行ってない気がします笑
テスト対策期間も大詰めです!祭りのように盛り上がりましょう(・ω・`)!

朝から西中、中央中の生徒達が期末テストに向けて頑張っています!
こんなに暑いと6月なのに夏全開って感じですね!暑さに負けず頑張りたいです!
夏といえば!みなさんは何を思い浮かべますか?かき氷、すいか、風鈴、花火、祭りなど色々思い浮かべると思います!でもみなさん疑問に思いませんか?花火大会や祭りってなぜ夏に多いのか(・ω・`)?そんなことから今日は日本の夏祭りについてお話ししたいと思います!
そもそも季節毎の祭りには意味があるそうで中でも夏祭りには
ちなみに花火は欧米から鉄砲とともに祝砲という文化が伝わり、花火になったとのことです!

こんな記事書いてたらたまには花火やお祭りに行きたくなりますね!職業柄夏休みの期間は1番忙しいのでもうずっと行ってない気がします笑
テスト対策期間も大詰めです!祭りのように盛り上がりましょう(・ω・`)!
スポンサーサイト